【日曜版10月24日号】「政権選択」の総選挙 10ページ大特集 / 「Dappi」と自民党 闇の新事実スクープ
自公政権を続けるのか、野党共闘で新しい政権をつくるのか―。「政権選択」が最大争点の総選挙(31日投開票)を10ページ特集でお届…
日本共産党 東京都委員会
自公政権を続けるのか、野党共闘で新しい政権をつくるのか―。「政権選択」が最大争点の総選挙(31日投開票)を10ページ特集でお届…
19日公示、31日投開票で総選挙がたたかわれます。志位和夫委員長の衆院代表質問で、選挙戦の対決軸が浮き彫りになりました。そのポイントを詳しく…
いよいよ総選挙(19日公示、31日投開票)です。10ページ大特集でお届けします。 日本共産党と立憲民主党は政権協力で合意。党史上初めて政権交…
世界と日本の緊急課題である気候危機問題の大特集です。国連総会開催中のニューヨークで「地球を守れ」と行動する若者たちをリポート。モデル・気候活…
東京五輪を強行し、深刻な医療崩壊を招いた菅自公政権。抗議のスタンディングを続けた大阪の医師は「感染爆発はまさに人災だ」と語ります。志位和夫委…
菅義偉首相が政権を投げ出し総選挙が迫るなか、市民と野党の共闘が重要な前進をとげました。4野党(共産、立民、社民、れいわ)の党首と市民連合が「…
新型コロナウイルスの感染が過去最大規模で、救える命も救えないなか、菅義偉首相は「明かりははっきりと見え始めている」と発言しました。危機感も責…
新型コロナウイルスの全国的な感染爆発と深刻な医療崩壊について大特集。東京都医師会の尾﨑治夫会長は政府の責任を追及し、臨時の医療施設設置など医…
新型コロナウイルスの感染爆発で呼吸困難でも「自宅療養」を迫られる人が続出しています。 医師で日本共産党東京都委員会新型コロナ対策本部長の谷川…
“重症者以外は自宅療養”という方針を打ち出した菅政権に国民の怒りが噴出しています。新型コロナウイルスの感染急拡大のなか、「すでに医療崩壊」と…
[caption id="attachment_61510" align="alignright" width="300"] (「しんぶん赤…
[caption id="attachment_61361" align="alignright" width="300"] (「しんぶん赤…