ジェンダー平等「展望開いた」 東京12区 池内氏及ばず
東京12区で野党統一候補として奮闘した日本共産党の池内さおり候補(元)は、7万1948票(28・41%)を獲得しましたが及ばず、比例の復活も…
日本共産党 東京都委員会
東京12区で野党統一候補として奮闘した日本共産党の池内さおり候補(元)は、7万1948票(28・41%)を獲得しましたが及ばず、比例の復活も…
市民と野党の共闘に効果 政権選択を最大の焦点に、選挙史上初めて本格的な野党共闘のもとでたたかわれた総選挙(総定数465)は10月31日、投開…
格差と貧困、国政私物化にまみれ、コロナ失政で多くの犠牲を出した「安倍・菅政権」を引き継ぐ岸田政権の継続か、市民と野党の共闘でつくる国民の声が…
総選挙公示 31日投票 「国民の声を聞かない自民・公明政権を続けるのか、野党共闘の力で国民の声が生きる新しい政権をつくるのか」(日本共産党…
「政権交代を始めよう」。日本共産党の志位和夫委員長がこう呼びかけると、一段と大きな拍手がわきました。総選挙(19日公示・31日投票)を目前…
東京・新宿 [caption id="attachment_62183" align="alignright" width="300"] 党…
命 大事 良いポスター [caption id="attachment_62182" align="alignright" width="3…
コロナ対応 ◆ 編集長インタビュー 上智大学教授 (政治学) 中野 晃一さん 秋までに行われる総選挙は、都議選の結果を受け、市民と野党の共闘…
一番マトモで優秀な党 ツイッター(短文投稿サイト)で政治について積極的に発言している俳優の古館寛治さんは8日、「今の政党で一番マトモな政策を…
告示まで1カ月余と迫った都議選(6月25日告示、7月4日投票)。定数127に対し、各党の公認候補は18日現在、都ファ45人(現有議席46)、…
「東京民報」5 月23日号をご紹介します。 「東京民報」は週1回の発行で、月額400円(ばら売りは1部100円)。 都内のみ自宅配達いたしま…
「東京民報」5 月16日号をご紹介します。 「東京民報」は週1回の発行で、月額400円(ばら売りは1部100円)。 都内のみ自宅配達いたしま…