【東京民報】7月10日号のご紹介

2022年7月8日

「東京民報」7月10日号をご紹介します。

「東京民報」は週1回の発行で、月額400円(ばら売りは1部100円)。 都内のみ自宅配達いたします。
ぜひご購読ください。購読・見本紙の申し込みはこちらからどうぞ。

▼1面
「東京民報」7月10日号1面

【参院選】暮らしと平和 希望の1票 東京選挙区 山添候補 最後の1議席を僅差で争う

暮らしと平和がかかった参院選は10日、投票日です。6議席を34人で争う全国屈指の大激戦区となった東京選挙区は、有力9候補(表)による大激戦・大混戦のまま最終盤を迎えます。

【環境】気候危機を争点に FFF 東京がスタンディング

気候変動を参院選の大きな争点にしようと、気候危機への対策を求める若者グループ「フライデーズ・フォー・フューチャー東京(FFF東京)」は3日、新宿駅前でスタンディング行動に取り組みました。

▼2面
「東京民報」7月10日号2面

【都議団】都負担で完全無償化を 18歳までの医療費助成 共産党都議団が申し入れ

東京都が子どもの医療費助成の対象を現在の中学生から高校生まで拡大する方針を巡って日本共産党都議団は6月30日、所得制限や自己負担をなくして完全無償化するよう小池百合子知事宛てに申し入れました。

【パワハラ】狛江市役所 館長交代で最低評価に 公民館元職員 高裁でパワハラ認定を

地域住民に親しまれていた男性は1977年の採用以来、40年にわたり狛江市で社会教育主事(専門職)として公民館に勤務してきました。定年後も再任用制度で勤務していましたが、館長の交代以降、パワハラを受けた上、人事評価を最低にされ雇止めになりました。

【開発】「街の破壊、痛ましい」北区十条 補助73号線控訴審始まる

北区十条の住民ら原告60人が国と東京都を相手取り、北区上十条2丁目から十条仲原2丁目に約895㍍(幅員20~30㍍)の道路を新設する都市計画道路・特定整備路線補助73号線道路事業の認可取り消しを求める控訴審の第1回口頭弁論が6月28日、東京高裁で開かれました。

【独法化】共産党都議団 直営に戻すために全力 病院独法化強行で抗議声明

都立病院と公社病院の14 病院が7月1日、地方独立行政法人化されたことを受けて、日本共産党都議団の和泉なおみ幹事長は同日、抗議声明を発表しました。

【コラム】「砂時計」猛暑にも「左うちわ」?

空梅雨から一気に猛暑になったこの夏、8月から電気料金の値上げが待っている。平均的な家庭の料金が東京電力で月額9118円、1年前に比べ2100円(約3割)もアップする…。

▼3面
「東京民報」7月10日号3面

【災害】首都直下地震「自分のシナリオ」考えて 被害想定10年ぶり見直し

東京都の首都直下地震などの被害想定が5月に10年ぶりに見直され、都市の変化に伴う新たな被害や課題が指摘されました。

【談合】公平性なく極めて不当 府中市官製談合 監査結果に住民抗議

府中市発注の公共工事をめぐる官製談合・贈収賄事件で、住民団体が不正の真相究明と、市が被ったとされる損害賠償請求を求めた住民監査請求に対し、市監査委員は6月6日付けの監査結果通知で調査請求は却下、損害賠償請求に関しては棄却しました。

【参院選】著名人や元衆院議員も 山添氏に幅広い応援

参院選東京選挙区で、大接戦を繰り広げる日本共産党の山添拓候補に、文化人や大学関係者、さまざまな党派や無所属の現職、元職の議員など、幅広い応援の動きが広がっています。

【連載コラム】いま考える戦争と平和➆ 「核の傘」しがみつき

核兵器の保有や使用などを全面的に禁止する「核兵器禁止条約」の運用について話し合う第1回締約国会議が6月21〜23日、オーストリアの首都ウィーンで開催されました。

【コラム】衆院議員リレーレポート 笠井亮 「世界と響くこの党あり」


核兵器禁止条約の第1回締約国会議(6月21〜23日、ウィーン)に参加した経験からも、比例5人、山添拓必勝で世界と真逆の日本の政治を変えよう、大軍拡よりも暮らし、平和の希望の流れをつくろうと訴え抜いています。

▼4面
「東京民報」7月10日号4面

【参院選】参院選で変えよう 各分野から期待の声

参院選で政治を変えようという思いや、日本共産党の山添拓、田村智子両候補に期待する声を、各分野から紹介します。

【連載コラム】アンネフランクを訪ねて⑨『フランク一家の「つまずきの石」』

隔週の連載コラム。アンネたちが住んでいたアパート前の歩道には、いまフランク一家の「つまずきの石」が埋め込まれています…。

東京民報は週1回の発行で月額400円(ばら売りは1部100円)。 都外への配送料は200円になります。ぜひご購読ください。

icon-arrow-circle-o-right 東京民報の購読/見本紙の申し込みはこちらから