未来を選ぶ参考に 市民有志 参院選へチェックリスト
参院選(7月10日投開票)に挑む各国政政党に対し、さまざまな社会問題に取り組んでいる市民有志のグループが質問状を送り、ウェブサイト「みんな…
自由と平和。まっすぐ、つらぬく。
参院選(7月10日投開票)に挑む各国政政党に対し、さまざまな社会問題に取り組んでいる市民有志のグループが質問状を送り、ウェブサイト「みんな…
自民も加わり異常な敵視 東京都武蔵野市が住民投票をめぐり、外国人を日本人と区別せず投票権を認める条例の制定を目指していることに対し、右翼・排…
武蔵野市の松下玲子市長は19日開会の市議会定例会に、住民が直接その意思を表明する住民投票条例案を提出しました。投票資格者の4分の1の署名が…
[caption id="attachment_50269" align="alignright" width="360"] 献花する花を抱…
オンライン署名3万人分提出 関東大震災で虐殺された朝鮮人犠牲者を追悼するために、東京都墨田区・横網町公園で40年以上開催されている式典をめぐ…
関東大震災直後の1923年9月、流言・デマで軍や警察、自警団などに虐殺された朝鮮人の犠牲者を追悼する式典をめぐり、東京都が式典実行委員会に、…
東京都杉並区の佐々木千夏区議が9月12日の区議会本会議で、中世の朝鮮王朝が日本に派遣した「朝鮮通信使」は「凶悪犯罪者集団だった」という発言を…
東京都新宿区が8月1日から、ヘイトスピーチ(差別扇動行為)対策を理由に、デモ出発地として使用できる公園を4カ所から1カ所に制限した問題で、使…
東京都議会総務委員会は3日夜、性自認および性的指向を理由とした不当な差別の禁止やヘイトスピーチ(差別扇動行為)規制など を盛り込んだ「東京都…
東京都新宿区が、「デモの出発地として使用できる公園の基準」を見直し、従来の4カ所から1カ所に制限するとした問題で、自由法曹団東京支部は5日、…
日本消費者連盟が申し入れ 安全な食品などを求める市民や科学者らがつくる日本消費者連盟(天笠啓祐・大野和興両共同代表)は6月28日、東京都新宿…
日本共産党の原のり子、とくとめ道信両東京都議は22日、都議会総務委員会で「東京都オリンピック憲章にうたわれる人権尊重の理念実現のための条例」…