【ビラ】物価急騰 年金減らすな
田村智子参院議員が質問 日本共産党の田村智子副委員長は3月28日の参院決算委員会で、物価高が暮らしを直撃するなか4月から公的年金が0.4%減…
自由と平和。まっすぐ、つらぬく。
田村智子参院議員が質問 日本共産党の田村智子副委員長は3月28日の参院決算委員会で、物価高が暮らしを直撃するなか4月から公的年金が0.4%減…
質問する宮本徹議員=21日、衆院予算委 日本共産党の宮本徹議員は21日の衆院予算委員会で、物価高が国民生活に大きな影響を与えるもと「4月から…
財源は「税金」6割 厚生労働省がこのほど公表した「社会保障に関する意識調査」で、回答者のほぼ半数が「公的年金が老後生活に十分かどうかが不安」…
「東京民報」10月10日号をご紹介します。 「東京民報」は週1回の発行で、月額400円(ばら売りは1部100円)。 都内のみ自宅配達いたしま…
[caption id="attachment_54868" align="alignright" width="199"] 質問する宮本徹…
日本共産党の志位和夫委員長は12月10日、国会内で記者会見し、政府・与党が75歳以上の医療費の窓口負担を単身世帯で年金収入200万円以上を対…
[caption id="attachment_53149" align="alignright" width="191"] 質問する宮本徹…
[caption id="attachment_52604" align="alignright" width="300"] しんぶん赤旗日…
国が2013年から15年にかけて一律2・5%の年金減額を行ったのは憲法25条(生存権)、29条(財産権)、13条(幸福追求権)および社会権規…
[caption id="attachment_41947" align="alignright" width="230"] 宮本徹衆院議員…
[caption id="attachment_39664" align="alignright" width="400"] PDFはこちら…
東京民報7月14日号が発売されました。 東京民報は週1回の発行で、月額400円(ばら売りは1部100円)。 都内のみ自宅配達いたします。 ぜ…