新型コロナウイルス関連

ニュース

新型コロナ お盆明けが要注意 検査・治療 国、都は負担軽減を
 第11波と言われる新型コロナウイルス感染拡大の動向を、医療関係者が注視しています。東京都が発表する定点医療機関(都内419カ所)での患者報告数(1週間の1医療機関あたりの感染者数)は、7月28日まで ...
コロナ感染 実態つかみ情報発信を 11週連続拡大、第11波
 新型コロナウイルスの感染拡大の第11波と言われるほど感染が深刻化しています。東京都が毎週金曜日に発表する定点医療機関(都内419カ所)での患者報告数(1週間の1医療機関あたりの感染者数)は7月21日 ...
都民の願い実現へ全力
党都議団新役員 知事にあいさつ 小池百合子都知事(右手前から5人目)に新役員就任あいさつをする日本共産党都議団=2日、都庁  日本共産党東京都議団(19人)は2日、新役員就任のあいさつを小池百合子知事 ...
【ミニビラ】コロナ緊急申し入れ 自己負担軽減策創設を
新株への置き換わりで新型コロナの感染が全国的に急拡大しています。一方、患者の負担軽減策が今年4月から全面的に打ち切られ、高額の自己負担のため、患者が治療薬を避ける傾向が生じています。重症化した患者の増 ...
0619 2
コロナ後遺症 学び補償を 吉良氏、学校での理解求める
文教科学委員会  日本共産党の吉良よし子議員は11日の文教科学委員会で、コロナ後遺症の特徴を踏まえた子どもの欠席扱いの問題などへの対応を学校に徹底するよう文部科学省に求めました。  吉良氏は「全国コロ ...
コロナ後遺症対策を
❚ 参院委 吉良議員、実態示し要求  日本共産党の吉良よし子議員は8日の参院決算委員会で、新型コロナウイルス感染症の後遺症について「全国コロナ後遺症家族の会」に寄せられた実態を紹介し、支援を求めました ...
都民7割が感染不安
和泉氏、コロナ対策終了追及 都議会委  日本共産党の和泉なおみ東京都議は25日の都議会予算特別委員会でしめくくり質疑に立ち、都2024年度予算案で新型コロナウイルス対策事業のほとんどを終了することを追 ...
経済界ファーストだ
都予算案可決 共産党など反対 都議会委  東京都議会予算特別委員会は26日、小池百合子知事が提出した「経済界ファースト」で都民のくらしに冷たい2024年度一般会計予算案を、自民党、都民ファーストの会、 ...
子どものコロナ後遺症対策「訴え聞く」「無理させない」
❚ 都がリーフレット作成 新型コロナウイルスの後遺症に悩む児童や生徒への対応について、東京都が保護者向けのリーフレットを作成しました。「訴えをよく聞く」「無理はさせない」。担当者は「子どもも後遺症と無 ...
都議会コロナ特別委終了強行 自公都ファ
❚ 共産など調査継続主張  東京都議会新型コロナウイルス対策特別委員会は3日、コロナ対策の調査を終了し委員会を閉じる方針を自民党、都民ファーストの会、公明党の賛成多数で決めました。日本共産党、立憲民主 ...
医療ひっ迫認めよ 都議会委 斉藤氏が対策求める
質問する斉藤都議=21日、都庁(しんぶん赤旗提供) 日本共産党の斉藤まりこ東京都議は21日、都議会新型コロナウイルス感染症対策特別委員会で、新型コロナの感染拡大で医療がひっ迫している現状を認めない都の ...
コロナ後遺症 職場の配慮を
復職の保障と理解 安心できる環境へ 9月22日付「しんぶん赤旗」くらし・家庭欄に掲載された「コロナ後遺症 職場の配慮を 復職の保障と理解 安心できる環境へ」を紹介します。この記事では吉良よし子参院議員 ...
タイトルとURLをコピーしました