再稼働ありきの姿勢 エネルギー基本計画 笠井議員が批判
衆院経産委 東京電力福島第1原発事故から11年。日本共産党の笠井亮議員は衆院経済産業委員会で9日、岸田政権が昨年閣議決定した「第6次エネルギ…
自由と平和。まっすぐ、つらぬく。
衆院経産委 東京電力福島第1原発事故から11年。日本共産党の笠井亮議員は衆院経済産業委員会で9日、岸田政権が昨年閣議決定した「第6次エネルギ…
[caption id="attachment_46923" align="alignright" width="300"] 質問する笠井亮…
日本共産党の山添拓議員は20日の参院資源エネルギー問題調査会で、「原発は安価な電力」との主張には根拠がなく、実際に存在しない新設原発からでっ…
参院資源エネルギー調査会は13日、「気候変動と資源エネルギー」についての参考人質疑を行いました。 [caption id="attachme…
首都圏反原発連合(反原連)は7日、「NO NUKES! ENERGY AUTONOMY! 反原発☆国会前集会」を開きました。原発を「ベースロ…
衆院経済産業委員会は22日、省エネルギー法改正案について参考人質疑を行い、日本共産党の笠井亮議員が質問に立ちました。 笠井議員は、政府の「エ…
世耕弘成経済産業相は23日、衆院経済産業委員会で、政府の「第5次エネルギー基本計画」案が掲げる2030年の原発の電源構成比率「20~22%」…
[caption id="attachment_24038" align="alignright" width="211"] 質問する山添拓…