「なぜ日本の気候危機対策は進まないのか」/第6回気候危機打開セミナーを開催します
10月7日(土)16:30~参加申し込み受付中!「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が到来した(国連事務総長)」ーー 気候危機対策の…
日本共産党 東京都委員会
10月7日(土)16:30~参加申し込み受付中!「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が到来した(国連事務総長)」ーー 気候危機対策の…
❚ ミニビラ版下作成しました。ご活用ください。 主なテーマは「無謀・無策・無責任 極まる岸田政権」です。岸田政権の無謀、無策、無責任な姿勢が…
「福島事故の反省に逆行」 原発推進法案への反対討論を行う笠井亮議員=26日、衆院経産委(しんぶん赤旗提供) 原発推進等5法案(GX電源法案)…
衆院経産委 原発回帰に大転換する原発推進等5法案(GX電源法案)について、日本共産党の笠井亮議員は26日午前、衆院経済産業委員会で原発の運…
エネ庁、規制庁に条文案 笠井議員が追及 質問する笠井亮議員=7日、衆院経済産業委員会 原発の60年超の運転を可能にし、原発の活用を「国の責務…
福島事故の教訓投げ捨て 岸田文雄政権が原発の運転期間を見直して老朽原発を酷使しようとしている問題で、日本共産党の笠井亮議員は8日、衆院原子…
笠井亮議員は7日の衆院原子力問題調査特別委員会で、更田豊志原子力規制委員長が原発推進の政党や事業者などから「アクションがあれば、規制に関わる…
衆院経産委 東京電力福島第1原発事故から11年。日本共産党の笠井亮議員は衆院経済産業委員会で9日、岸田政権が昨年閣議決定した「第6次エネルギ…
日本共産党の志位和夫委員長は4日、「ロシアの原発への攻撃を糾弾し、攻撃中止を求める」と題する談話を発表しました。談話はロシア、ベラルーシの…
衆院議運委 質問する笠井亮議員=3日、衆院議運委 日本共産党の笠井亮議員は3日の衆院議院運営委員会で、政府が提示した国会同意人事案のうち山中…
[caption id="attachment_61361" align="alignright" width="300"] (「しんぶん赤…
[caption id="attachment_61271" align="alignright" width="183"] 質問する笠井亮…