横田飛来 直後に事故 1年間で3件も
相次ぐ米軍機の事故をめぐって、横田基地に飛来して2カ月足らずで事故を起こした航空機が、過去1年間で3件に及ぶことが分かりました。横田基地で…
日本共産党 東京都委員会
相次ぐ米軍機の事故をめぐって、横田基地に飛来して2カ月足らずで事故を起こした航空機が、過去1年間で3件に及ぶことが分かりました。横田基地で…
都議会公営企業決算特別委員会が15日開かれました。同委員会は2016年度の公営企業の予算執行に問題がなかったかを決算審議を通してチェッ…
日本国憲法公布から71年目の11月3日、全国各地で9条改憲に反対する行動が取り組まれました。3000万人を目標に「安倍9条改憲NO!憲法生…
都議会の議会改革検討委員会は10月31日、都議の政務活動費(1人あたり50万円)から、会議に出す弁当代や視察先のホテル・旅館などでの飲食費…
「東京民報」11月12日号に『吉良よし子 キラキラ国会のおと』-「自衛隊は合憲ですか?」が掲載されました。 以下、ご紹介します。 [capt…
衆院選で再選 宮本徹氏インタビュー 衆院選(10月22日投開票)では、日本共産党の議席は後退しましたが、安倍暴走政治を止める共闘勢力全体と…
衆院選の23区(町田市と多摩市の一部)では、日本共産党の松村りょうすけ候補=37歳、新=が、市民と野党の共同候補となり、党派を超えた応援が…
大激戦の衆院選は22日が投票日です。安倍暴走政治への不安と怒りが広がるもと、各種世論調査で内閣支持率が軒並み低下する一方、比例でも小選挙区…
共産党の宮本徹前衆院議員が、市民と野党の共同候補となった東京20区(東村山、東大和、清瀬、東久留米、武蔵村山の各市)。自民党前職と希望の党新…
憲法無視の安倍暴走政治をこのまま続けさせていいのか―を、最大の争点とする衆院選が10日公示(22日投票)され、日本の進路をかけた12日間の熱…
各党とも国選選挙なみに重視する都議選(定数127)は2日、投票日を迎えます。 憲法改悪、加計学園問題、「共謀罪」法の採決強行など、安倍晋三・…
23日告示の都議選(定数127)は7月2日の投票日にむけて激烈なたたかいがくり広げられています。共産党が主張する築地市場(中央区)の現在地再…