都議会で里吉氏

日本共産党の里吉ゆみ東京都議は6日の都議会警察・消防委員会で、機械メーカー「大川原化工機」(横浜市)を巡る冤罪(えんざい)事件で、被害者らが求める第三者機関での検証を行うよう警視庁を追及しました。
里吉氏が「事件を冤罪と認識しているか」とただしたのに対し、警視庁の鎌田徹郎副総監は「(被害者による国家賠償請求訴訟の)控訴審判決で、取り調べが違法とされたことを重く受け止める」としつつ、「冤罪の意味は一義的に定まっていない」と答え、冤罪と認めませんでした。
里吉氏は、国と都に約1億6600万円の支払いを命じた判決の確定を受け、警視庁の報告書が「取り調べで偽計を用いた」などとしたことに触れ、「こんな捜査で逮捕され、11カ月間も拘束され、1人が亡くなった。被害者からすれば許せないことだ」と批判。再発防止に向け、被害者が求めている第三者機関での検証を求めました。
鎌田氏は「警視庁で監察部門主体のチームで検証した」と答え第三者機関の設置を拒否。里吉氏は、日弁連も冤罪防止に向け第三者機関の設置を求めていることを示し、「本当に再発防止策を考えるなら、警察関係者以外の幅広い人の意見を聞くことが必要だ」と指摘しました。
(「しんぶん赤旗」2025年10月7日付より)