感染抑える検査戦略を/都議会委で藤田りょうこ議員が求める

質問する藤田りょうこ都議=17日、都議会厚生委員会(写真提供:しんぶん赤旗)

日本共産党の藤田りょうこ東京都議は17日の都議会厚生委員会で、新型コロナウイルスの感染を抑え込むため、1日最大6万8千件の検査能力を生かした検査戦略を早急に行うよう求めました。

藤田氏は、重症化リスクの高い施設で行う”守り”の検査について、東京iCDC(東京感染症対策センター)の提言を受けて葛飾区で試行するスクリーニング検査で入院医療機関全体を対象にして、頻回で行うこと、早期に都全体に広げることを提起しました。

感染多発地域に集中的に行い感染拡大の端緒を把握する”攻め”の検査について、事業所・学校・駅周辺のモニタリングを行うため、移動可能なコンテナ式PCR検査機器の導入や、1日1万件規模での検査実施を求めました。

また、変異株の検査について陽性検体の5~10%程度しか実施できていないと指摘し、都健康安全研究センターの検査能力強化を要求しました。

都福祉保健局の杉下由行担当部長は検査について「必要としたタイミング、頻度での検査を求める国の考え方に基づき、適切に対応する」と答えました。

(「しんぶん赤旗」2021年3月18日付より)