2025 葛飾区議会議員選挙 予定候補
片岡ちとせ(現)

葛飾区議会議員 1期
建設環境委員会
区民サービス向上対策特別委員会
一人ひとりの生き方を、本気で応援する政治へ
宣伝物
片岡ちとせリーフ
物価高による区民の消費税増税が区の税収を押し上げています。大切な税金を「派手な」駅前再開発に際限なく注ぎ込むのではなく、困窮者支援や医療・介護の充実にあて、止まらない物価高騰で困っている区民の生活に使います。
普通に暮らしたい、その思いを区政に届けます。
プロフィール
- 1973年2月、埼玉県浦和市生まれ。幼児期から小学校2年生まで広島市で過ごす
- 埼玉県立春日部女子高校から文化服装学院に進学。卒業後、アパレル関連会社のアメリカNY支店に勤務。
- 2001年9.11テロに遭遇しその後帰国。
- 沖縄の民宿バイトやIT会社の派遣等を経て損保代理店正社員に。同僚と協力し会社の給与アップを行う。
- 2018年7月に日本共産党に入党。
- 2021年、葛飾区議会議員、初当選。現在1期目。
- 趣味は裁縫、三線など
活動地域
亀有、西亀有、お花茶屋、堀切3丁目~堀切8丁目
木村ひでこ(現)

葛飾区議会議員 2期
保健福祉委員会
区民サービス向上対策特別委員会
困っている人をほうっておけない!
毎日が生活相談
介護・福祉の経験をいかし働きます
物価高騰が続くもと、くらしや生業に関する生活相談が多いです。多くの方が自己責任で何とかしなくてはいけないと、不安や苦しさを抱えながら生活しています。
困難な時こそ、一人ひとりに寄り添う政治が必要です。みなさんの声をしっかり議会に届けて、くらしに寄り添った政策になるよう全力をつくします。
プロフィール
- 1965年8月4日、山形県南陽市生まれ。
- 社会福祉法人すこやか福祉会入職後、介護の仕事に従事していました。高齢者住宅、ファミリーケアすこやか、ファミリーケア水元公園、ファミリーケアあおと、デイサービスセンターかなまち、みさと健和病院地域包括ケア病棟に勤務。
- 介護福祉士・介護支援専門員・福祉用具専門相談員・住環境コーディネーター3級。
- 趣味はピアノ、バイク、車、ゴルフ、料理。料理は1つの食材で5品をつくる。
活動地域
新小岩、西新小岩、東新小岩、奥戸1~8、高砂1、細田2、青戸、白鳥2~4、新宿1~5活動地域
中江秀夫(前)

前葛飾区議会議員
気さくにみんなの中へ
くらし・育ちを応援
前回の選挙で議席を失ってからこの4年間、悔しい思いもしてきました。
地域のみなさんと取組み、JR金町駅にホームドアはつきましたが、西口改札設置や駅の改善、理科大通りの安全対策など問題は山積みです。
区民の暮らしを支える葛飾区に、なんとしても区議会に戻り、課題解決に取り組んでまいります。
プロフィール
- 1960年葛飾区柴又生まれ
- 北野小、堀切小、堀切中学、小岩高校、法政大学二部経済学部卒業。元金町小・常盤中PTA副会長。
- 柔道初段、空手初段、珠算2級。
- 1997年区議会議員に初当選。
- 家族は妻と次女の3人暮らし。
活動地域
水元、西水元、東水元、南水元、新宿6、金町、東金町
中村しんご(現)

葛飾区議会議員 7期
文教委員会
都市基盤整備特別委員会
情熱と行動力でトコトンはたらく
物価高騰が暮らしと営業を脅かしています。
格差と貧困の広がり、気候変動による異常気象はここ葛飾区でも深刻な問題です。
わたしたち日本共産党がめざすのは、地球環境を持続可能にし、一部に蓄積されている「富」を社会に還元して、誰もが安心して暮らせる社会です。
そうした思いで、暮らしに最も身近な区政の場で政治を変えるー東京でいち早く学校給食費の無償化を実現させたこの情熱と行動力で、この仕事に引き続き全力で取り組む決意です。
プロフィール
- 東京生協(現・コープみらい)入職後、日本共産党葛飾地区委員会に勤務。
- 1997年から区議会議員、現在7期目、区議団幹事長。
- 大阪外国語大学在学中、19才のとき、日本共産党に入党。
- 好きなこと、船旅。語学ヲタク、スペイン語、英語、中国語など
活動地域
東四つ木、四つ木1~3、5、立石、東立石、堀切1~2、宝町、白鳥1
三小田准一(現)

葛飾区議会議員 6期
・ 区議団団長
・ 総務委員会
・ 危機管理対策特別委員会
みんなのこえをたいせつに
災害に強く、子育てから介護までいくつになっても住み続けられる葛飾を
三池炭鉱の町・大牟田で生まれ育つ。
家庭は貧しく、テレビが壊れても修理に出せず音だけ聞いた時代も。新聞奨学生として住み込みで配達をしながら大学に通うも、生活費と学費を工面できずに断念。東京生協(現コープみらい)では、組合員、消費者の声を聞き安心・安全な商品開発に取り組む。
貧しさやつらさに寄り添い、みんなの声を大切にする活動の原点は、私の生まれ育った生活にあります。初心を忘れず頑張ります。
プロフィール
- 1959年、福岡県大牟田市に3人兄弟の末っ子として生まれる。
- 朝日新聞奨学生として働きながら大学に通うも中退。東京生協(現コープみらい)に勤務
し、食の安全に取り組む。 - 2001年区議会議員初当選、現在6期目。
活動地域
柴又、鎌倉、高砂2~8、細田1、3~5、奥戸9