青梅市で活躍する日本共産党議員
藤野 ひろえ

- 1951年 鹿児島県開聞町の農家に生まれる。6人兄弟の長女
- 1968年 17歳の時に上京。清瀬市の国立療養所東京病院で働きながら、都立久留米高校定時制卒業
- 1970年 18歳の時、日本共産党に入党
- 1973年 国立東京病院看護学校卒業。21歳で結婚、青梅市に住む
- 1988年 青梅市立総合病院の看護師として、4人の子どもを産み育てながら働く
- 1991年 青梅市議初当選。現在9期目
- 趣味は山歩き、歌
党市議団団長
環境建設委員会
電話090-4003-9987
活動地域|梅郷、和田町、畑中、駒木町、長淵4(下奥多摩橋通り西側)5~8、柚木町、御岳、御岳山、御岳本町、沢井、二俣尾、日向和田、西分町、住江町、本町、仲町、上町、森下町、裏宿町、千ヶ瀬町、滝ノ上町、天ケ瀬町、大柳町
みねざき 拓実

- 1975年東京都秋川市生まれ
- 青梅市立第三小学校・第三中学校。聖望学園高等学校・青山学院大学卒業
- 元東京土建一般労働組合書記。元清瀬・久留米民主商工会事務局長
- 趣味:ソフトボール、ゴルフ、散歩、将棋
- 野上町2丁目在住
市議会議員3期
企画総務委員会
総合病院建替特別委員会
予算決算委員会理事
電話:070-5590-6081
事務所:青梅市東青梅1−8−2 0428-24-8188
活動地域 |野上町1,2、師岡町1,2、東青梅1~3,5,6、勝沼、根ヶ布、大門、吹上、塩船、谷野、木野下、今寺、藤橋、今井、小曽木、富岡、黒沢、成木
井上 たかし

- 1973年 東京都青梅市生まれ
- 青梅市立新町小学校、新町中学校、都立砂川高校、大東文化大学法学部卒
- 全国勤労者スキー協議会指導員、元新日本スポーツ連盟東京都連名事務局長
- 都議選(2001年、2013年)、衆議院東京25区(2012年、2014年、2017年)に日本共産党から立候補
- 青梅市新町在住。家族は妻と中学生の長男、小学生の次男
市議会議員2期
議会運営委員会
福祉文教委員会
文化複合施設整備特別委員会
日本共産党 西多摩・青梅地区 副委員長
電話090-8489-5260
活動地域|新町、末広町、今井5、河辺町、野上町3,4、師岡町3,4、東青梅4、長渕1~4(下奥多摩橋通り東側)、長渕9、友田町
青梅市議団サイト
日本共産党青梅市議団のサイトはコチラです。
西多摩青梅地区委員会アクセス
日本共産党西多摩・青梅地区委員会
〒205-0001 羽村市小作台2丁目2-14 ハイブリッジⅠ1階
電話 042-533-5153 FAX 042-533-5154