昭島市で活躍する日本共産党議員
佐藤 あや子 (文子)

- 昭島市立中神小学校、昭和中学校を卒業。ソフトテニスで東京選抜代表となり都大会優勝。
- 群馬女子短期大学付属高校(現在は、高崎健康福祉大学高崎高校)普通科体育コースにスポーツ留学。寮生活をしながら、ソフトテニスで日本一をめざす。
- 東京女子体育短期大学保健体育学科卒業。中学校教員免許(保健体育)を取得。
- 2002年秋まで、昭島市保健福祉センター「あいぽっく」の水浴訓練室で、高齢者や障がい者のリハビリ支援。障害者スポーツ指導員の資格をとり、障害者水泳マラソンや知的障害者サッカーワールドカップなどをサポート。
- 2003年4月、25歳で昭島市議会議員初当選。日本共産党立川・昭島地区委員会副委員長、青年学生部長、昭島市議団長。
- 趣味は、水泳、ヨガ、2007年から習い始めたピアノの練習(なかなか上達しない)、宿坊めぐり、酒器あつめ、旅行など。
昭島市議団 団長
建設環境委員会
交通機関改善対策委員会委員長
活動地域|拝島町、美堀町、つつじヶ丘、朝日町、中神町1~3丁目
奥村 ひろし (博)

- 1950年石川県金沢市生まれ。
- 立川高校卒(定時制)
- 国鉄/JRで青梅線など首都圏の運転士業務
- 国鉄労働組合本部役員など歴任
- 2019年市議会議員当選
- 第3次横田基地公害訴訟原告団長
- 趣味:写真撮影、ロードレース鑑賞
総務委員会副委員長
議会運営委員会
基地対策委員会委員長
事務所 緑町3-3-12 042-519-5312
活動地域|宮沢町1~3丁目、昭和町、上川原町、松原町、緑町、拝島町1~5丁目、大神町、田中町
大野 ふびと (史)

- 1973年に昭島で生まれ、育つ
- 東海大学大学院 修士課程修了
- 労働組合(東京土建)書記20年、生活相談、工事代金未払い対応、国民健康保険など社会保障を担当
- 2023年 市議会議員初当選
厚生文教委員会
立川基地跡地利用対策委員会
事務所 昭島市玉川町3-20-2 tel. 042(519)4231
活動地域 |玉川町、東町、郷地町、福島町、築地町、中神町、宮沢町、武蔵野、もくせいの杜
YouTube 日本共産党立川昭島 チャンネル
立川昭島地区委員会アクセス
日本共産党立川昭島地区委員会
〒190-0022 立川市錦町 1-16-13 米久ビル1階
電話 042-523-2589 FAX 042-529-4739