立川市で活躍する日本共産党議員
浅川 修一

- 1955年、山梨県高根町(現北杜市)生まれ
- 岩手大学工学部(現理工学部)卒、自動車部品会社で働く
- 立川市議8期(通算)、都議1期、市長選に立候補
- 市議会総務委員長、環境建設委員長、農業委員、立川・昭島・国立聖苑組合議会副議長、議会運営委員会委員など歴任
自宅 〒190-0023
立川市柴崎町1-18-25 村田アパート1F
TEL/FAX 522-8606
活動地域|柴崎町、富士見町3丁目9~21、4丁目20~23、5丁目23~27、6丁目、7丁目
上條 彰一

- 1956年 長野県塩尻市生まれ
- 1980年 中央大学法学部を卒業後、立川相互病院に勤務
- 1986年 市議に当選し、現在10期目
- 総務委員長や農業委員、都市計画審議会委員などを歴任
- 現在、環境建設委員、たま広域資源循環組合議会議員
自宅 〒190-0003
立川市栄町4-45-35
連絡先 TEL:090-8463-0297/FAX:042-535-8016
活動地域|栄町、曙町、高松町、緑町
中町 さとし

- 1978年、立川生まれ立川育ち
- 昭和20年創業、大衆居酒屋「ひげの銀月」の四代目
- イタリアンレストラン アルジェントルーナ開店、2011年9月閉店
- 2012年 生協パルシステム入社
- 2013年 東京都議会議員選挙立川市候補者
- 2014年 立川市議会議員選挙初当選。現在3期目
- 趣味は料理、写真、音楽、登山、スケートボード、バスケ、アクアリウム、フリスビードッグ
- 日本共産党立川市議団幹事長
- 環境建設委員会委員長
- 第5次基本構想審査特別委員会委員、都市計画審議会委員、スポーツ振興議員連盟所属
自宅 〒190-0021
立川市羽衣町2-29-11
TEL 042-526-3252(事務所)
活動地域 |錦町、羽衣町、富士見町1丁目・2丁目
若木 さなえ

- 1975年国立市生まれ 第5商業高等学校卒
- 家族を介護しながら、飲食店、花屋、在宅介護、介護施設の職員として働く
- 2014年7月より立川市議会議員、総務委員長等歴任
- 現在は厚生産業委員、国民健康保険運営協議会委員
- 趣味は旅行と1人カラオケ(最近行けてない)
〒190-0034
立川市西砂町6-55-7
TEL/FAX 042-560-9557
★留守の時は留守番電話にメッセージ&連絡先を入れてください。折り返しお電話します
活動地域|西砂町、一番町、上砂町、砂川町
永元 きょうこ

- 和光大学人文学部人間関係学科卒業
- シェイクスピア・シアター研修所等を経てダンス講師・振付師の道へ
- 日本共産党立川・昭島地区委員会勤務
- 2021年東京都議会議員選挙昭島市候補者
- 2022年6月立川市議会議員選挙で1,990票 第15位で初当選。現在1期目
- 6月生まれ ふたご座 O型 子年
- 文教委員会 副委員長
- 立川文化芸術振興議員連盟 副会長
- 立川市青少年問題協議会委員
- 立川市第5次基本構想審査特別委員会委員
自宅 〒190-0001
若葉町1-12-4
TEL 042-537-7661
FAX 042-537-7662(事務所)
担当地域 |若葉町、幸町、柏町、泉町
立川市議団ニュース
2025年5月9日 学校給食費の無償化に取り組んできました
2025年5月7日 休日・夜間窓口改善へ
2025年4月25日 物価高騰等から市民の暮らしを守る緊急対策を求める申し入れをしました
YouTube 日本共産党立川昭島 チャンネル
立川昭島地区委員会アクセス
日本共産党立川昭島地区委員会
〒190-0022 立川市錦町 1-16-13 米久ビル1階
電話 042-523-2589 FAX 042-529-4739