特別支援教育拡充を

2015年5月20日 ,

田村氏 高校の体制充実求める

(写真)質問する田村智子議員=19日、参院文科委
(写真)質問する田村智子
議員=19日、参院文科委

日本共産党の田村智子議員は19日の参院文教科学委員会で、高校での特別支援教育の体制整備充実を求めました。

今年3月の中学の特別支援学級卒業者は1万7342人で、うち高校などへの進学者は5320人、特別支援学校中等部卒業者9648人のうち高校などへの進学は249人となっています。田村氏は「(合わせて)2割程度が高校へ進学しており、10年前の倍以上となっている」と指摘し、高校における特別支援教育の必要性についての認識をただしました。

下村博文文科相は「特別支援教育は共生社会の基礎であり、高等学校における特別支援教育は必要不可欠。さらに推進に努める」と答えました。

小松親次郎初等中等教育局長は、入学者選抜のある高校においては特別支援教育の必要性の認識が低かったと発言。田村氏は「選抜のある高校で特別支援教育を位置づけたことは非常に重要。現場では経験がないということも含めてさまざまな困難を抱えている。体制整備が遅れている要因の調査も必要だ」と指摘しました。

さらに田村氏は「小中の特別支援学級では子ども8人に1人の教職員が配置されているのに対し、高校では特別支援学級も通級学級も制度がない実態をあげ、必要な教員配置増などを制度化するよう求めました。

下村氏は、制度化に取り組む姿勢を示しました。

(「しんぶん赤旗」2015年5月20日付より)